GWOベーシック セーフティ トレーニング コース BASIC SAFETY TRAINING COURSE
ベーシック セーフティ トレーニング コース(基礎安全訓練) は、ファースト エイド、マニュアル ハンドリング、ワーキング アット ハイト、ファイヤー アウェアネスの4つのモジュールから構成されています。
座学と実習を通じて、風力発電施設における安全管理、緊急時に必要な避難・救助の基本的要領等について訓練し、受講者は、各種場面において自ら主体的に行動して自らの安全や健康を守るための知識と技能を日本語で習得できます。
※ワーキング アット ハイトの受講者で体重120kgを超える方は直接、ご相談ください。
- 費用275,000円(税込)
- 訓練日数 / 4日
- 有効期限 / 2年

カリキュラムの内容
-
(01) First Aid
ファースト エイド(FA/応急処置)
風力発電施設にて作業員が負傷した場合、仲間がとる行動は何を優先するのか?突発事故への対応、負傷者のダメージ評価、状況に応じた対処方法、CPR・AEDの実施など、座学と実技を通じて、現場状況に即応した安全で効果的な応急処置を行える知識と技術を学びます。
-
(02) Manual Handling
マニュアル ハンドリング(MH)
作業員が業務中に腕や腰を痛める原因は何か?座学では筋骨格系損傷のリスクを低減する方法を分析・計画します。実技では作業の基本動作を体感し、安全に作業を行える知識と技術を学びます。
-
(03) Working at Height
ワーキング アット ハイト(WAH/高所作業)
風力発電施設において高所作業環境は過酷です。作業員の安全を確保できるのか?座学・実技では個人用保護具(PPE)の基本的な点検管理と着用・使用方法を学び、高所で安全に作業する基本技術を習得します。また緊急時における高所からの救助技術および脱出方法をレスキューデバイスを活用技術を習得します。
-
(04) Fire Awareness
ファイヤー アウェアネス(FAW/初期消火)
どのような現場でも火災発生の可能性はゼロではない。風力発電施設での火災とは?座学では火災の原因・種類を知り、その評価をし、安全な初期消火の方法を学びます。実技では消火器の基本的な操作と、初期消火活動を行い、緊急時における避難行動を体感します。
トレーニングスケジュール
Day1 /月曜日 | Day2 /火曜日 | Day3 /水曜日 | Day4 /木曜日 |
---|---|---|---|
受講者受付(15分) 9:00〜9:15 施設案内(15分) 9:15〜9:30 |
受講者受付(30分) 9:00〜9:30 |
受講者受付(30分) 9:00〜9:30 |
受講者受付(30分) 9:00〜9:30 |
WAH座学 | WAH座学・実技 | FAW座学・実技 | FA座学 |
9:30〜12:30 | 9:30〜12:30 | 9:30〜13:00 | 9:30〜12:30 |
WAH実技 | WAH実技 | MH座学・実技 | FA座学・実技 |
13:30〜18:00 | 13:30〜18:00 | 14:00〜18:00 | 13:30〜18:00 |
- | - | - | アンケート(10分) |
- ※時間割は12名クラスの規定時間割です。
- ※受講人数によって訓練終了時間が前後する場合があります。
- ※昼食休憩を1時間設けており、昼食はご用意いたします。
- ※訓練中、適宜休憩を取ります。
モジュールごとの必要時間
- FA ファースト エイド
(FA/応急処置)420分 - MH マニュアル ハンドリング
(MH)215分 - FAW ファイヤー アウェアネス
(FAW/初期消火)200分 - WAH ワーキング アット ハイト
(WAH/高所作業) 805分
合計 / 1,640分(27時間20分)
お申し込みの流れ
STEP01
WINDAの登録
※1
訓練開始前まで
STEP02
受講要件についての
ご理解とご承諾
※1
STEP03
ウェブ
受講申込
STEP04 お支払い
指定期日まで
STEP05
予約完了
メール受信
- ※1 事前に「WINDA ID」の登録をお願いします。登録の詳細はこちらをクリックしてください。
- ※2 当校が定めた「受講規約」「個人情報の取り扱いに関する同意書」「健康状態に関する宣誓書」「訓練に関する同意書」をご一読いただきます。
訓練当日の流れ
-
STEP01 来校
-
STEP02 受付
-
STEP03 健康状態に関する
宣誓書の署名訓練開始前まで
-
STEP04 訓練実施
当日
コースの予約状況
BST4コースの予約空き状況をご確認いただけます。
- ※お申し込み時にすでに定員に達している場合がございます。
- ※6名以上での申し込みは、事前にご連絡をいただきますようお願いします。
- ※3カ月先までの予約が可能です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
◯空きあり
△残り僅か
✕空きなし
ご予約 / 書類について
書類について
上記のご理解とご承諾をいただけましたら、それぞれの項目にチェックを入れ、ご予約にお進みください。
(健康状態に関する宣誓書については受講の初日受付時に署名をいただきます。)